呼吸
- Yukie Kawashima
- 2024年1月14日
- 読了時間: 1分
歌うのには当然ブレスが必要。リコーダーなど管楽器も然り。ところがピアノとなるとブレスを気にせずとも音が出てしまう。猫が歩いても…
歌心のある音楽をしてほしいな〜と、初期の段階から「ピアノを弾くにもブレスが大事」と折に触れて生徒さんたちに伝えてはいるものの、身についていくにはタイミングと本人の「気づき」も必要で個人差が出てくることは否めない。
部活や塾に少々お疲れモードの中学生。昨年末のクリスマス会にお気に入りのJ-POPを選曲、いよいよ仕上げ段階、なんだか硬さが?「呼吸って大事なんだけどな…」という私のひと言にハッと反応してくれた。
「部活でも先生から同じこと指摘された…」と。彼女は陸上部短距離の選手。なんと今まで息を止めて走っていたとか。新年からのレッスンには腹式呼吸と発声練習を取り入れ始めた。新たな発見もたくさん。これからの人生ずーっとお付き合いする「呼吸」がより良いものになり、きっと生活の中で役に立ってくれることでしょう。
Comments